「大村雅朗の軌跡」/大村雅朗×大沢誉志幸
最近、購入した「作編曲家 大村雅朗の軌跡 1951―1997」。 2019年9月21日にFBS(福岡放送)で放送された「風の譜」~福岡が生んだ伝説の編曲家 大村雅朗~を見たのがきっかけだった。 大村雅朗の名前は以前から知 …
ブログ名「PINKの魔都」とは?
黎明期・初期のアーカイブ記事で紹介しているが、南佳孝のアルバム「冒険王」に収録されている「真紅の魔都」に、渋谷ヒデヒロ、岡野ハジメ、矢壁アツノブの3名が参加している。 アルバム発売当時、レンタルレコード店でこのアルバムを …
Miss YOKOHAMADULT(原由子)~こんなところにホツオさん!
ネットでたまたま小泉今日子の「やさしい悪魔」を聴いて、アレンジがロック調でかっこいいので気になって検索してみた。 その曲が収録されたアルバム「ナツメロ+4」に入っている「月は何でも知ってるくせに 知らん顔して輝いている」 …
PINKとの出会い~それは1枚のチラシから始まった
それは1枚のチラシから始まった。 1985年の初夏、大沢誉志幸のライブツアー「ArableⅢ」の会場で渡されたチラシの中に、PINKのライブ案内が入っていたのがきっかけだった。 MOON RECORDからアルバム「PIN …