京セラドーム~KISS「END OF THE ROAD WORLD TOUR」2019.12.17
行ってまいりました、京セラドーム。人生初で最後のKISSライブ!!! スマホでの撮影は自由。動画は禁止だけど、違反して撮っている人がいたようでSNSにも動画が上がっていた。 ポール・スタンレーが右手前のミニ …
サイバー・パンク・ロックといいつつ・・・
シングル「CHRISTMAS ILLUSION」リリース時の雑誌広告。 ジャケットがクリスマスカラーになっている。 11月末リリースなので、時季的にクリスマスソングを選んだのだろうけど、せっかくの電脳的肉体派(サイバー・ …
KISS TRIBUTE IN JAPAN「地獄の賞賛」
高校生の頃よく聞いていた「KISS」 その「KISS」への、日本人アーティストたちによるKISS公認のトリビュートアルバム「地獄の賞賛 ~KISS トリビュート・イン・ジャパン」(1998年) 1曲目のイエローモンキーの …
アーカイブ追加~大沢誉志幸「悦楽の15年―最後のシャウト」
1999年の大沢誉志幸の最後のライブに岡野ハジメ、ホッピー神山、矢壁アツノブがバックバンドのメンバーで参加。 (大沢氏はその後「大澤誉志幸」として活動再開) 1985年に大沢誉志幸のライブに行ったからこそ、PINKの存在 …
雑誌「Player」~KEYBOARD MANUAL(ホッピー神山)
「Player」1985年1月号より、ホッピー神山によるキーボード講座「KEYBOARD MANUAL」の第一回め。(前年の担当は小室哲哉) この号掲載の他の講師陣は、梅原達也(VOCAL ACADEMY)、布袋寅泰(R …
雑誌「Player」~Hot Stuffライブ広告
「Player」1984年7月号より、ライブ広告。 追加記事(アーカイブ) ・Hot Stuff ライブ広告(1984年) 表紙はキース・リチャーズ この号には、氷室狂(!)介の「作詞講座」が掲載されている …
雑誌「Player」~ショコラータ
「Player」1984年2月号より、渋谷ヒデヒロ、岡野ハジメが活動していたニューウェーブバンド「ショコラータ」の記事を追加。 追加記事(アーカイブ) ・ショコラータ/CIOCCOLATA この号の表紙はナ …
アーカイブ追加~1986・1987年記事
今日は久々にこのDVDを鑑賞。 PINKのメンバーたちがツアーに参加しているので、主役よりもついついバックのミュージシャンたちを目で追ってしまう。 大沢さん、ごめんね。(^^; 昔の映像は粗いのが残念・・・ …
今日はこれを聴きながら・・・・「YOUNG GENIUS-GIMMIX」
12インチシングル「YOUNG GENIUS-GIMMIX」 今日はこれを聴きながら、記事を更新。 音飛びかと思うようなリミックスになっていて、レコードで聴くと思わず盤面を確認したくなる。 GOLD SIDE/SOUL …
アーカイブ追加~RADICAL CHIC CIRCUIT ’86 ほか
このサイト、最初は、音楽記事の画像をそのまま載せていくだけにしようと思っていた。 実際にアップしてみると・・・パソコンの大きな画面で見るには、画像の記事はまだ読みやすい。 だけどスマホで読もうとすると、画像を拡大しないと …