ネットで検索しても、「PINK」の情報はとても少ない。今はありがたいことにYoutube等で動画を見たり、曲を聴いたりすることはできる。それでも圧倒的に情報が少ない。メジャーな存在について熱く語っているサイトは山のようにあるけれど、何故「PINK」なのか。
この稀有なバンドの存在を知ってもらいたく、紙媒体の記事を紹介していくことにした。一つ一つのアーカイブ記事が「PINK」というバンドの記録の断片で、ご覧になった方がそれぞれの「PINK」像を構築していく素材になればよいと願っている。
◆PINKについて⇒ウィキペディアのページ
アーカイブ
ANN CALL ’86(YAN-KEY)
おまつり”ルツボ”は刺激がエスカレートしていくのダッ!! この時期の雑誌。マメに探せばやたら出くわすのが、何月何日なんとかカーニバルだのフェスティバルだの、ロック・デーだのetc.。ホント、石を投げれば”祭 …
「PINK BOX」紹介(ストレンジ・デイズ)
’80s中頃から’80s末にかけて際立ってユニークなアプローチで日本のロック・シーンを席捲したPINKの紙ジャケ仕様、全7枚組のボックス・セットが登場した。これが初の全作デジタル・リマスタリングとなる。2年前 …
「PINK BOX」リリース時インタビュー②(ストレンジ・デイズ)
―――あと、PINKで印象的だったのはメロディが結構エスニックしてたってこと、曲によっては中近東、東南アジアな感じもあったりとかしてたでしょ?いわゆる普通のポップスのメロディとはまた違うっていう。 岡野「そ …
「PINK BOX」リリース時インタビュー①(ストレンジ・デイズ)
インタヴュー・文=増渕英紀 80s中頃から90sにかけて活躍したPINKの集大成ともいうべき7枚組ボックスセット(紙ジャケ仕様)がリリースされる。そこで、PINKのメンバー3人(福岡ユタカ、岡野ハジメ、ホッピー神山)にプ …
マクセル・ビデオテープ<New HGX-GOLD>CM制作の舞台裏
エフェクトの光が飛び交う CM情報誌の特集「話題のCMは、こうしてできる」の中で、PINKの「KEEP YOUR VIEW」が流れる日立マクセルビデオテープのCM制作の舞台裏が紹介されている。 マクセル・ビ …
80年代に活躍した近未来的ファンク・バンドの全アルバムをまとめた決定版7枚組(レコード・コレクターズ)
◆『PINK BOX』リリース時の記事(2013年5月発売)◆ 80年代後半に活動していた近未来的ファンク~ニュー・ウェイブ・バンドのPINK。その全オリジナル・アルバムに未発表音源などを加えた、総括的7枚組ボックスがリ …
個性的なメンバーが集まり特異なニュー・ウェイヴ~ファンク・サウンドを聞かせたグループ②(レコード・コレクターズ)
肉体派ニュー・ウェイヴ・バンド DCブランドの洒落たスーツに身を包み、カフェ・バーが続々誕生していた夜の町に繰り出すことが都会的とされていた、そんな80年代のバブリーで華やかな東京。YMOらの活躍によって音楽が新しい時代 …
ブログ
マクセル・ビデオテープCM制作の記事「エフェクトの光が飛び交う」を読んで
PINKの「KEEP YOUR VIEW」がCM曲として流れた日立マクセルのビデオテープのCMについての記事を見つけた。 マクセル・ビデオテープ<New HGX-GOLD>CM制作の舞台裏 >> 動画の開始 …
2024年12月14日 渋谷ヒデヒロ氏の命日/燐光忌
12月14日は渋谷ヒデヒロ氏の命日。 以前にも書いたが、「亡くなった人は忘れられることで二度死ぬ」という。人々の記憶から消えてしまわないように、渋谷氏の活動の断片を記録しておきたい。 渋谷氏のインタビューが掲載された珍し …
「砂の雫」が流れるFUJIカセットテープのCM動画発見!
過去記事でも書いているが、1984年6月リリースのPINKのデビューシングル「砂の雫」は、FUJIカセットテープのイメージソングに起用されている。 「地獄でグッドサウンド」を探して>> そのFUJIカセットテープのCMを …
2024年10月20日 逆井オサム氏の命日
10月20日は逆井オサム氏の命日。 逆井氏の肉声が聞ける貴重なインタビュー (ACT THE FINALに向けてのサウンドチェック時) Psycho-Delicious Act The Fin …
FM COCOLO で「PINK 40th ANNIVERSARY」マンスリー企画 オンエア中!
2024年8月マンスリー企画。 PINK デビュー40周年の活動を振り返りながら、メンバーへの最新インタビューを交えてPINK関連楽曲を特集。(全5回) DJ:加美 幸伸氏 「PINK」メンバーへのインタビューを毎週1組 …