1980年代に活躍した日本のロックバンドPINKを紹介するサイト

アーカイブ

岡野ハジメ

音楽はじれったいです!体感音像に目覚めた学究が語る新音楽快楽論

●新しい電気の興奮剤(10の強力な楽曲を含有) ●毎度何度も服用 ●お子さんの手の届くところに置きましょう。 クアドラフォニックスの新作『ブラッド&スノー』のジャケットには、そんな”使用上の注意”が付いている。そして、そ …

LONDON-TOKYO 1989(ちわきまゆみ、岡野ハジメ、サロン・ミュージック)

円高の影響は、ロックンロールの世界にも現れている。日本で活動するアーティストにとって海外が、どんどん身近になっている。レコーディングに、観光に、気軽に海外へ飛ぶ。 <ロックンロール国際化時代>が、カジュアルな形で、はじま …

百戦錬磨の洋楽師-岡野ハジメ+吉田仁

8年に及ぶサウンド研究が実を結んだ『ヒート・ミー』。 圧倒的クオリティーはシーンに一石を投ずるか、それとも評論家の推薦盤で終わるか? (インタヴュー=増井修/撮影=宅間國博) PINKの岡野ハジメとサロン・ミュージックの …

ひとことでいうなら「カッコいいバンド」(MUSIC STEADY)

PINKというバンドをご存知だろうか。 目ざとい音楽ファンの間で彼らの名前が話題になり始めてほぼ1年半、2枚のシングルを経てレコード会社を移籍した彼らの待望久しかったデビュー・アルバムが、ついに5月25日発売された。東京 …

ハジメさんは未来派志向のダダイスト(Rockin’f)

5月号から始まった新シリーズ、ミュージシャンのプライベート・ライフ。あこがれのミュージシャンの私生活に潜入するという、この企画。さて、第2回は、アグレッシヴで個性的なサウンド集団”PINK”の中でも、いちばん過激な男、ベ …

岡野ハジメ インタビュー(ROCKIN’ON JAPAN)

僕がPINKでやろうとした事は、結局達成できなかった ▼こういう質問するのは本来おかしいんですけど、今度のアルバムを全部通して聴かれましたよね、当然。 「聴いた聴いた(笑)。面白かったですよ、客観的にPINKというものを …

これからはPINK以上のことを絶対やんなきゃね。

最後のアルバムをリリースするPINKの岡野ハジメ、ホッピー神山が語るアフターPINK。 通算5枚目のアルバム『RED&BLUE』を最期にPINKは活動を凍結する。 「『CYBER』で全ての活動を辞めちゃうのは理不尽な気が …

ACT THE FINAL(5)PINKは革新的なスタイルを作った[岡野ハジメ](ON STAGE)

---岡野さんは、PINKを始める前は、東京ブラボーとか、ショコラータとか、たくさんのバンドに関わってましたよね。その中で、PINKっていうのは、それまでと違うタイプのバンドでしたか? 「PINKを始めた時は、やっぱりす …

ちわきまゆみアルバム「ATTACK TREATMENT」レコーディング参加

1987年2月リリース、ちわきまゆみのアルバム「ATTACK TREATMENT」。 プロデュース&編曲は岡野ハジメ。 レコーディングには、ホッピー神山、矢壁アツノブが参加。 1. オーロラ・ガール(作詞:外間隆史/作曲 …

解散か、それとも活動継続か?~見えにくいPINKのいまを緊急レポート(ROCKIN’ ON JAPAN)

ここ数か月ほど「PINKは解散するらしい」「いや、ライブ活動はしないがレコーディング・バンドとしては継続するらしい」「ジェネシスみたいな活動形態をとるようだ」等々、PINKに関する様々な情報が当編集部に寄せられたきた。が …

« 1 4 5 6 7 »
PAGETOP
Copyright © PINKの断片 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.