渋谷ヒデヒロ
「人体星月夜Ⅱ」へのアンサーソングとしての「Metallic Heaven」
1stアルバム「PINK」に収録された「人体星月夜Ⅱ」。 この動画のコメント欄に、作詞をした宇辺セージ氏のコメントが書き込まれている。 それによると、この曲のアンサー・ソングとして、ちわきまゆみの「メタリックヘブン」 …
大沢誉志幸「Arable」ツアーサポート
1984年2月、大沢誉志幸の「Arable」ライブツアーのメンバーとして、渋谷ヒデヒロ、岡野ハジメ、矢壁カメオ(アツノブ)が参加。 大沢誉志幸2枚目のアルバム「SCOOP」発売(1984.2.25)直前のツアー。 ツアー …
ショコラータ/cioccolata(Player)
ショコラータはチョコレートの意味。イタリア語でCIOCCOLATAというつづり。チョコレートの意味は?温かくなると溶けて、冷たくなると固まる。その他にもスラングとしていろいろな意味が・・・・・。 というように名前からして …
「真紅の魔都」~アルバム「冒険王」より
1984年6月にリリースされた南佳孝のアルバム「冒険王」。 作曲は南佳孝、作詞は松本隆。 ジャケットの絵はプラモデルパッケージでも有名な小松崎茂。 アルバムの帯には「心の少年少女に贈る大冒険浪漫絵巻」とあり、心躍る冒険活 …