<<その(1)に戻る

ホッピー:で・・・・。エート、何だっけ?

―――あっ・・・・。あ、その調子ではでにやってたんじゃツアーの最後なんて・・・・。

ホッピー:もうサンプラなんてデタラメじゃない? 火は出るわデタラメ。(笑) メンバーがデタラメになればお客サンもね。PINKのステージ見る人はフォークやニューミュージックの曲聞きたいわけじゃないから。やっぱ体動かして踊ったり楽しみたい人多いから。

―――はでだとドラムは特に疲れない?

カメ:疲れるけど楽しければイイ!

ホッピー:でもどっちかっていうと早いほうがイイよね、カメ。バラードより。

カメ:そう、ニュアンスもんヘタ。(笑) だからバシバシ叩いてるの好きなの。みんな実はヘタなんだよ、遅いの。

―――性格的にもそうだったりして。

カメ:あるね。せっかちで飽きやすい。

ホッピー:前ノリでツルツル!(笑) 中身はそれぞれ違うんだけどね。

カメ:(突然、インタビュー録音中のテレコを見て)アッ、これすごい!イコライザーついてるじゃん!

ホッピー:俺のと同じだよ。(とイバる)でもこれね、こう低音と高音バンバン上げると(勝手にいじってる)ディスコで聞いてるみたいになるヨ。

―――あのう。別にディスコで聞く感じにならなくてもイイんですけど。

カメ:ハハハ、そうだよ、うるさいヨ。

ホッピー:だって!はでなほうがイーじゃん、聞くのはさ。(ムキになる)

≪ここでしばらくインタビュアーのためのイコライザー(EQ)講座で取材中断≫

ホッピー:悪いQでもEQ!(一同笑)

カメ:いいアルバムはELP。(しーん)

―――(気を取り直して)ライブのオープニングのときってどんな気持ち?

ホッピー:今日も一発やってやろう!って感じかナ。でもあまり考えないね。アガらないしサ。ぜんぜん。どっちかというと小さい所のほうが嫌。手元見られるのヤなの、ヘタだから。(笑) 逆に大きいほどイイ。人間が欧米並みだから。

カメ:欧米並み!

ホッピー:ウッドストックで50万人とかが一番イイねェ。(・・・・・話が大きい)

カメ:今回のツアーは一番最初に一番大変な曲きたから、できるかなあと・・・・・。

ホッピー:1曲目クリアすればね。

カメ:そう、あれが一番苦しくて、おかげで左足のほうが太くなってズボンきつくって。(と、見せる)

ホッピー:あらっ。あらららら・・・・・。本当だ! ×××だ、×××。(特に、伏字)

カメ:ぜんぜん違うんだもん、まいるよ。

ホッピー:ベードラ連打のせいでしょ。なら次から、右足でやればいいんだよ!

カメ:足の筋肉はそう簡単におちない!

―――大変ですねェ。ホッピーもキーボードの機材多くて大変でしょ?

ホッピー:もう大変!ふつうプログラマーともう1人キーカードがいていいところを1人だもん!しかもコーラスも。

カメ:大変、大変。(半分、他人事)

ホッピー:いってやってくださいよ!本当はね、機械ゴチャゴチャいじるのカッコ悪いし、嫌いなんだよネ。

カメ:マスター・キーボード1個で弾きまくるのがイイよね。

ホッピー:音色変えは人に任せてね。そうしたらほかに気使えるし、お客さんをエンタテインさせられるのに!少し前のテクノの時代ならイイけど。だいだいPINKって機械バンドじゃないし。

カメ:僕もドラムの音のチェンジめちゃくちゃ今回多くて、大変なんだ。

ホッピー:ねぇー!!しかもむくわれないんですよね、細かい作業だから。

カメ:俺、ぜんぜん休めないしさぁー。

ホッピー:でも音、大きいからいいじゃん。(笑) キーボードは隠れちゃう。

―――今回はハッピー・トークではなく(前回の対談)むくわれない者同士の対談にしましょう。(笑) 

ホッピー:そうそう! 愛の手をさしのべてほしい!

そういいながらもシッカリステージを楽しんでいる2人。
「昨日なんかアンコールの”TRAVELLER”で輪唱しちゃってさあ」とカメ。「エッそんなことしてたの!コイツ」と、自分のプレイに夢中で気づかなかったホッピーは悔しげだ。昨日は2人とも金沢のディスコで台の上にのっかり(!)大騒ぎだったらしい。けれど耳だけはいつもシッカリ周りに敏感反応している。好奇心と探求心が彼らのビートを、増殖させる。


横浜。すでにアンコールはホッピーの言葉どおり「前ノリのグリグリ」のリズムの応酬。それでいて流麗なメロディとも見事な歩み寄り方を見せる。特に、2度目のアンコールでの新曲「TRAVELLER」はそのいい例だという。ぶつかるメンバーの自我が崩れる寸前で美しく調和する。「エネルギー保存の法則ですよ」と笑っていたのはカメだ。

<<その(1)に戻る

 

雑誌内広告

 

「GB」1987年5月号掲載