1989年~(凍結以降)
「PINK BOX」紹介(ストレンジ・デイズ)
’80s中頃から’80s末にかけて際立ってユニークなアプローチで日本のロック・シーンを席捲したPINKの紙ジャケ仕様、全7枚組のボックス・セットが登場した。これが初の全作デジタル・リマスタリングとなる。2年前 …
「PINK BOX」リリース時インタビュー②(ストレンジ・デイズ)
―――あと、PINKで印象的だったのはメロディが結構エスニックしてたってこと、曲によっては中近東、東南アジアな感じもあったりとかしてたでしょ?いわゆる普通のポップスのメロディとはまた違うっていう。 岡野「そ …
「PINK BOX」リリース時インタビュー①(ストレンジ・デイズ)
インタヴュー・文=増渕英紀 80s中頃から90sにかけて活躍したPINKの集大成ともいうべき7枚組ボックスセット(紙ジャケ仕様)がリリースされる。そこで、PINKのメンバー3人(福岡ユタカ、岡野ハジメ、ホッピー神山)にプ …
80年代に活躍した近未来的ファンク・バンドの全アルバムをまとめた決定版7枚組(レコード・コレクターズ)
◆『PINK BOX』リリース時の記事(2013年5月発売)◆ 80年代後半に活動していた近未来的ファンク~ニュー・ウェイブ・バンドのPINK。その全オリジナル・アルバムに未発表音源などを加えた、総括的7枚組ボックスがリ …
個性的なメンバーが集まり特異なニュー・ウェイヴ~ファンク・サウンドを聞かせたグループ②(レコード・コレクターズ)
肉体派ニュー・ウェイヴ・バンド DCブランドの洒落たスーツに身を包み、カフェ・バーが続々誕生していた夜の町に繰り出すことが都会的とされていた、そんな80年代のバブリーで華やかな東京。YMOらの活躍によって音楽が新しい時代 …
個性的なメンバーが集まり特異なニュー・ウェイヴ~ファンク・サウンドを聞かせたグループ①(レコード・コレクターズ)
◆『ULTIMATE~ゴールデン・ベスト』リリース時のインタビュー記事/2011年9月◆ 技術もセンスも感覚も優れたプロフェッショナル集団。PINKというバンドを一言で表わすと、恐らく多くの人がこうした説明で納得すること …
FM COCOLO「THE MUSIC OF NOTE PINK 40th ANNIVERSARY」 オンエアリスト
2024年8月マンスリー企画。 PINK デビュー40周年の活動を振り返りながら、メンバーへの最新インタビューを交えてPINK関連楽曲を特集。(全5回) DJ:加美 幸伸氏 #fmcocolo765 THE MUSIC …
かの香織が綴るピテカントロプス・エレクトスの残像
1989年~(凍結以降)PINKの周辺時代背景/音楽史など~1983年
1973年の開館以来N響が本拠地としてきた渋谷のNHKホールは、2022年リニューアルが完了。「N響が渋谷に帰ってくる」と題して、渋谷の歴史や文化について、ショコラータがデビューした「ピテカントロプス・エレクトス」の思い …
FM COCOLO「THE WEE HOURS RADIO」~Absolutely PINK! オンエア
2020年5月オンエア。 「Absolutely PINK!」と題して、’80年代に登場した伝説のバンド「PINK」にスポットを当て、今一度、彼らが当時の音楽ファンに与えた衝撃、そして今の日本の音楽界に与えた功績について …
スーパー・ロック・ユニット ”HALO” 誕生!!(GB)
1989年~(凍結以降)PINKの周辺矢壁アツノブ福岡ユタカ
元PINKのボーカリスト・福岡ユタカとドラムス・矢壁アツノブ。彼らふたりによるスーパーユニット。それが噂の”HALO”である。本物のロック・ミュージックが、今、目の前に。 惜しまれながらも解散したPINK。実力派アーティ …