PINKの周辺
月星化成 BraVas広告(ポパイ掲載)
早稲田大学/Modern Music Troop セッカチな塚原卓君(As)とのんびり屋の渋谷英広君(G)。でも、プレイするときは息ぴったり。テンポのズレなんてありえない、というナイスコンビだ。中野サンプラザ(10/23 …
ショコラータ 不思議痛快ダンスビート!(Boom)
雑誌「Boom」(1983年10月号)より 【Boom おすすめ 元気ロックバンド/LIVE HOUSE ROCKERS】のコーナーで、他の5つのバンド(喝!タルイバンド/LOODS/バンパイヤ/グリムスキップ/フリクシ …
爆風銃(バップガン)
ホッピー神山とスティーブ衛藤が在籍していた爆風銃(BOP-GUN)の動画。 初期の爆風銃の演奏(1981年) 別バンド「SPAZRO」で参加し、ベスト・パーカショニスト賞を受賞した衛藤高登(スティーブ衛藤)の映像もあり。 …
ショコラータ 1985年ライブCDリリース
1985年1989年~(凍結以降)PINKの周辺渋谷ヒデヒロ
1985年のライブ音源のリマスタリングCDが2005年にリリースされた。 ライナーノーツには渋谷ヒデヒロ氏への献辞が記されている。 ショコラータに関する今日の印象を短く 古代ギリシャのブロンズ像、踊るサテュ …
CIOCCOLATA at PITHECANTHROPUS
メジャーデビュー前のショコラータのピテカントロプス・エレクトスでのライブ映像。 渋谷ヒデヒロはギターとサックスを担当。 2曲目でサックスを演奏している。 岡野ハジメ加入以前に、ショコラータ独特の世界は既に完成されていた。 …
HEAVEN LINE~アルバム「別天地」より
1986年6月リリースのコンピレーションアルバム「別天地」に収録された「HEAVEN LINE」。渋谷ヒデヒロは作詞担当。 このアルバムには福岡ユタカ、矢壁篤信もゲストで参加している。 HEAVEN L …
NYUUYOKU BAND at PIT INN
渋谷ヒデヒロ氏が所属していた早稲田の音楽サークルMMT(Modern Music Troop)、「NYUUYOKU BAND」の演奏。 NYUUYOKU BAND at PIT INN 1982.11.30 Guitar …
BEAT HOUSE(Later known as CIOCCOLATA) at Waseda fes.
後にショコラータとして知られるバンド「BEAT HOUSE」は、早稲田の音楽サークルMMT(Modern Music Troop)で活動していた。 そのBEAT HOUSEの早稲田祭での演奏。 渋谷ヒデヒロ氏はギターとサ …
グループのワクをとびこえ活躍する多機能ミュージシャンたち[3] 岡野ハジメ(MUSIC MAGAZINE)
●ケース3・岡野ハジメ ピンクは以前紹介したこともあるので御存知だと思う。活動開始は83年だが、85年に出した第1作から注目されている強者揃いのバンドだ。彼らは1月末に3作目『サイコ・デリシャス』をリリースするが、それに …
グループのワクをとびこえ活躍する多機能ミュージシャンたち[2] 松浦雅也(MUSIC MAGAZINE)
●ケース2・松浦雅也 「ハイテック・ヤクザですね、ぼくらは」と表情も姿勢も崩さず言う松浦雅也はサイズ(PSY・S)の片割れ。ヴォーカルのチャカこと安則まみと組んで、85年5月にデビューした。二人とも大阪出身。 松浦が作り …