1980年代に活躍した日本のロックバンドPINKを紹介するサイト

アーカイブ

PINKの周辺

日本のロックSCENE ’84(ロッキンf)

「ロッキンf」1984年8月臨時増刊号の巻末大特集「日本のロック84 WHO’S WHO」より。前後に掲載されているのは、「ヒカシュー」「P-モデル」「PINK CLOUD」「Be-2」など。 (1)プロフィール ナイト …

かの香織が綴るピテカントロプス・エレクトスの残像

1973年の開館以来N響が本拠地としてきた渋谷のNHKホールは、2022年リニューアルが完了。「N響が渋谷に帰ってくる」と題して、渋谷の歴史や文化について、ショコラータがデビューした「ピテカントロプス・エレクトス」の思い …

スーパー・ロック・ユニット ”HALO” 誕生!!(GB)

元PINKのボーカリスト・福岡ユタカとドラムス・矢壁アツノブ。彼らふたりによるスーパーユニット。それが噂の”HALO”である。本物のロック・ミュージックが、今、目の前に。 惜しまれながらも解散したPINK。実力派アーティ …

「僕たちは一番長く一緒にやっているけれど、一番ストレンジな相手だから面白いんだ」HALO

エンちゃんこと、福岡ユタカ。カメちゃんこと、矢壁アツノブ。元PINKの”エン・カメ”が結成したユニット、HALO。新たに設立されたZaZaレーベルからデビューした。 PINKが実質的に活動を停止してから2年。ヴォーカルの …

「ザ・ロッカーズ」日本ロック・バンド完全カタログ1986年(宝島)

1986年8月に発行された宝島の「ザ・ロッカーズ 日本ロック・バンド完全カタログ」より、PINKの紹介ページを掲載。 表紙はラフィン・ノーズのチャーミー、裏表紙もラフィン・ノーズ。   83年頃”オピンク兄弟” …

アンちゃんからの贈りもの/’86.6.8 ANN CALL(Rockin’f)

その時、みんながステージにあがりたくなった! やっぱり、日比谷野外音楽堂でのコンサートは、スカッと晴れた青空の日が気持ちいい。もちろん、大雨の中で見るコンサートの雰囲気だって、なかなか捨てがたいものはある。だけど、それも …

戸川純 AND 福岡ユタカ(PATi-PATi)

100人に聞けば100のニュアンスが行き違う。戸川純のイメージはカレイドスコープのように変化し続けている。片や、あの、PINKのエンちゃんこと福岡ユタカ氏。未だ一度もレコード・ジャケットにその姿を現したことがなく、彼の歌 …

「ザ・ロッカーズ」日本ロック・バンド完全辞典’84(宝島)

1984年7月に発行された宝島の「ザ・ロッカーズ 日本ロック・バンド完全辞典」より、PINK、ショコラータ、ビブラトーンズ、東京ブラボーの紹介ページを掲載。まだレコードデビュー前で、メンバー達がPINK一本の活動に移行す …

真夜中のGlory at IMAGICA SHINAGAWA(Player)

PSY・S が中心となって行われた「真夜中のGlory」に、矢壁アツノブが参加。 【PSY・S】 1984年、大阪で結成。イミュレーター等のエレクトロニクス機器を使ってポップソングを作る2人のグループ。ボーカルの安則まみ …

ピテカントロプス・エレクトス

原宿の年代記を紹介したシリーズ動画の中で「ピテカントロプス・エレクトス」が紹介されている。(2010年)  原宿年代記(桑原茂一、中西俊夫、高木完)         >>1982 …

« 1 2 3 8 »
PAGETOP
Copyright © PINKの断片 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.