1980年代に活躍した日本のロックバンドPINKを紹介するサイト

アーカイブ

  • HOME »
  • アーカイブ

ロンドン・ライブが大成功。外国パワーを吸収したPINKは87年の刺激(FM STATION)

最先端のサウンドを届けてくれるPINKは、昨年、多くの海外進出バンドの波に乗りおくれることなく、ロンドンでリッパにライブを披露してきた。外国の業界くんたちがオリジナリティのあるビートを持ったバンドだって絶賛。その実力は3 …

PINKのロンドンレポート(OASIS)

中国地方~大阪エリアのコンサート情報誌「オアシス」(岡山市の会社が発行)に、PINKのロンドンライブ(1986年10月)のレポートが掲載されている。   ”元気だった!?” 到着第一日は既にロンドン入りしていた …

過激にエキゾチック!(ザ・ベストヒット)

特集「新世紀の旗手たち RADICAL NEW AGE」の中で、本田恭章、エコーズ、坂上忍、中川勝彦、コンセントピックス、エンドレス、八田雅弘、BOØWYと共に取り上げられている。 無国籍感覚の不思議サウンドを、全身で聴 …

Featured Bassists 岡野ハジメ(BASS MAGAZINE)②

  (採譜・解説/山崎淳、撮影/市川幸雄ほか) NAKED CHILD イントロ部のベース・ライン、親指によるサムピングの速いテンポのプレイ。譜例3小節から4小節目にかけてのシンコペーションのフレーズが実によく …

Featured Bassists 岡野ハジメ(BASS MAGAZINE)①

1月28日、サード・アルバム「PSYCHO-DELICIOUS」をリリース、2月から全国ツアーに出発するPINK。いまや日本のポップ・シーンをリードするグループであることは言うまでもないが、その魅力は楽器のうまさといった …

FM COCOLO「THE MUSIC OF NOTE PINK 40th ANNIVERSARY」 オンエアリスト

2024年8月マンスリー企画。 PINK デビュー40周年の活動を振り返りながら、メンバーへの最新インタビューを交えてPINK関連楽曲を特集。(全5回) DJ:加美 幸伸氏 #fmcocolo765 THE MUSIC …

ピンクのステージは楽しさとち密さが魅力!!(ザ・ベストヒット)

去る6月8日(日)、日比谷野音で行われたANN CALL’86のジョイントコンサートにPNKも参加。自然に体が動くようなダンサブルなリズムが会場全体に鳴り響くと、もうそこはPINKワールド。そのサウンドは夏の …

PINK・会心の映像 「KEEP YOUR VIEW」クリップ撮影現場レポート。(Player)

昨年10月のロンドン・ライヴの熱も冷めやらぬうちに行われた、PINKのプロモーションVTR撮影。暮れあたりによく放映されていたので記憶に残っているかもしれないが、モノクロでメンバーのバスト・ショットが次々と現れては消える …

PINKである理由 福岡ユタカ(Player)

なぜ「その音」が、「その時間」に「その場所」に在って鳴っているのか? そんな基本的でありながら、どこまで行っても答えの出ない問いの新鮮さを、久しぶりに痛感した。 PINKの3rdアルバム「PSYCHO-DELICIOUS …

新譜紹介『PSYCHO-DELICIOUS』(Player)

先月号のニュース欄では”PSYCO”になってました、スイマセン。 というわけでアッという間に3枚目にまでたどりついてしまったPINK。今回は楽器をそんなに重ねないで、シンプルで曲の良さを際立たせており、ライヴでの音にかな …

« 1 2 3 4 33 »
PAGETOP
Copyright © PINKの断片 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.