1980年代に活躍した日本のロックバンドPINKを紹介するサイト

アーカイブ

1986年

BAND OF NEW AGE 総集編~新時代のバンドがおもしろい①(FMレコパル)

  バンド・ムーブメントの歴史は ”バンド・オブ・ニュー・エイジ”と題して、日本の音楽シーンの最新のムーブメントを4回にわたって紹介してきたわけだが、86年に入っても勢いは衰えず、この動きはますます広がる気配を …

PERSONAL EPISODE IN LONDON(SOUND NEWS)④

やたらと難解な形容詞に飾られ 気難しいとかテク志向とか 随分と堅いイメージで 多くの人に受け取られている様な気がする。 とても誤解されている様な気がする。 実際に会って話すと ギャグの固まりみたいな 5分に1度は突拍子も …

PERSONAL EPISODE IN LONDON(SOUND NEWS)③

HOPPY KAMIYAMA ステージ演るのは別に、こっちで演るのと全然気持ちは変わらない。相手が外人だろうと日本人だろうと同じですね。僕は全然緊張もしなかったし・・・・・。いつも全然緊張しないですから。楽器の方も特に問 …

PERSONAL EPISODE IN LONDON(SOUND NEWS)②

HAJIME OKANO 着いた日の朝から買物。寝ないで走り回ったの。主要な基礎ロンドン編は全部行きました。もうシンコー・ミュージックの本片手に(笑)。ケンジントンにキングスロード、ピカデリー・サーカス・・・・・。すっげ …

PERSONAL EPISODE IN LONDON(SOUND NEWS)①

英国のライム・レコードから『SOUL FLIGHT』の英語バージョンを発売する事になったPINKは、発売に先がけ、”BUSBY’S CLUB”にて10月7日、お披露目のライヴを行った。いわゆるコンベンション形 …

色々な分野を、自分なりに演じきる/矢壁アツノブ(SOUND NEWS)

ヤツらの話から、何かを盗み出せ・・・・・ THE SOUND CHECK / KING OF RHYTHM-2 ドラム特集の中で、MARU(LAUGHIN’ NOSE)、KEITH(A.R.B)、泉水敏郎(戸川純&ヤプー …

美への追求 Personal Interview② 岡野ハジメ(SOUND NEWS)

父親の美術全集を見て、初めて芸術に触れたのが3、4歳の頃。そして10代でT-REXに出会い、その強烈な個性に魅かれる。様々なショックが尾を引いて今の自分に至っていると言う岡野ハジメ。いずれにしても「僕は美しいものが好き」 …

イメージのない言葉 Personal Interview① 福岡ユタカ(SOUND NEWS)

PINKの持つ独特な”不思議さ”の秘密は、やっぱり歌詞にあるのではないかといつも思う。ワケの分からない単語が多く、スジの通らない、意味のない歌詞。でも、何故か一度聴くと耳にこびり付いて頭の中で何度もリフレインしてしまうの …

LONDON “BUSBY’S” GIG REPORT!!(ARENA37℃)

PINKがやってきたことが、ストレートに伝わった。 本気でやってみたいと、ヒシヒシと感じたね PINKが10月上旬、ロンドンでライヴをやってきた。 これは、この冬イギリスのRIMEレコードからPINKの12インチ『SOU …

STAGE FLIGHT~「RADICAL CHIC CIRCUIT」ツアー最終公演(MUSIC STEADY)

「大阪も雨に沈んでいるだろう」というから東京は久しぶりに連日、雨降りだった。 午後3時に大阪に着き、アコースティックだけのコンサートを観た。そのコンサートのクロージングは「男らしいってわかるかい」(ボブ・ディランの「I …

« 1 2 3 8 »
PAGETOP
Copyright © PINKの断片 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.